脱毛器 ケノン 公式

通販でよく売れている家庭用脱毛器、ケノン。

公式通販はもちろん、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでも購入できます。

そこで、「どこで買うのが一番おトクなの?」と考える方も多いのではないでしょうか。


ケノンの公式通販 メーカー認定 OFFICIAL SHOP の社名はアローエイト株式大会社です。

そして、通販サイトでの販売会社は、株式会社エムロック。

別名ですが、株式会社エムロックは偽物ではありません。


また、販売価格や特典・保証期間などですが、ケノン公式と通販サイトでの違いはほとんどありません。

そのため、自分がポイントを貯めている通販サイトで購入する方が、公式よりおトクかもしれませんね。

楽天市場などなら、5か0のつく日にキャンペーンにエントリーすれば、楽天カード利用でポイント5倍です。


ただし、通販サイトですと、ケノン直営のショップ以外でも、ケノンの流通があるようです。

中古品や転売品なども混在しているので、劣化した中古品や偽物を買わないように気をつけましょう。

確実に新品の正規品を購入したい場合は、公式通販が安心かもしれませんね。


▼ケノン公式はこちら


  ケノン

▼Amazon エムロック


▼<5・0のつく日はポイントUP!>
 エムロック楽天市場店


▼エムロック Yahoo!店








脱毛器 メンズ レーザー

メンズの脱毛器で、レーザー式のものをお探しの方も多いかと思います。


でも、基本的に脱毛器は、メンズ限定・レディース限定といった仕様ではないようです。

多くの製品は照射レベルを調整できますし、男性でも女性でも使えるものが多いです。

ただ、一般的に男性の方が、ひげなどのように強いムダ毛が生えている部位が多いかもしれません。

そのため、黒く太い毛に効果的なIPL式で、最大出力の大きいものがメンズ向けとして販売されることが多いようです。


また、通販などでは、「レーザー式」と明記された製品を数多く見かけます。

ですが、現在レーザー式を応用した家庭用脱毛器は、トリアだけです。

トリアは、照射面積が小さめで、I・Oライン非対応です。

また、痛みが強いという評判もよく見かけます。

でも、照射レベルを調節できますし、保冷剤などで冷やしながら照射すれば、痛みはずいぶん和らぎます。


「VIOを永久脱毛したい」という目的で、レーザー式をお探しの方には、トリアはおすすめできません。

脱毛クリニックに通うしかないかと思われます。

でも、「髭をしっかりやっつけたい」「ワキだけ永久脱毛できればいい」という目的なら、トリアは賢い選択肢かもしれませんね。



▼トリアはこちら









脱毛器 メンズ アイスダンディ

メンズ向けの家庭用脱毛器「icedandy(アイスダンディ)」のPR動画をYoutubeで見かけたので少し調べてみました。

意外にも、Amazonでは売ってないみたいですね。(2023.05.26.現在)


「icedandy(アイスダンディ)」は、痛くないという評判をよく耳にします。

でも、口コミを読み込んでみると、アタッチメントを使わずにあてると、照射レベル1でも「結構いたい」という方が複数いらっしゃいました。

とはいえ、アタッチメントをつければ、痛みはうんと軽減するそうです。


また、毎日使用してもOKというのも魅力かもしれません。

ただし、毛には毛周期があります。

毛周期についての詳しい記事はこちら → 毛周期 部位 一覧

休止期の毛穴には、光脱毛の効果が届きません。

そのため、頻度を増やしても、休止期の毛が成長期に入れば生えてきます。

毛にダメージを与える光は、肌にも負担がかかります。

冷却機能で、照射時の痛みをあまり感じなくても、肌の様子を見ながら、頻度を調節したいですね。


「icedandy(アイスダンディ)」は、2021年に発売された、比較的あたらしい機種です。

でも、順調に売り上げを伸ばしていることを見ても、使いやすく効果が感じられる製品のようですね。



▼アイスダンディはこちら








脱毛器 効果が出るまで

家庭用の脱毛器で、効果が出るまでの期間は、個人差があります。

また、使用頻度や、毛の状態にもよるでしょう。


使用頻度は、脱毛器の機種によっても推奨する感覚が違うようです。

また、「効果がでるまで」といっても、

「少し薄くなって気がする」というのも効果を実感したといえますし、

「完全にツルツルになった」というところを効果が出たと定義する方もいらっしゃるでしょう。


個人差や機種の差はあるものの、一つの目安としてよく見かけるのは、

「最短4週間で効果実感」といった表現です。

でも、ほとんど生えてこなくなるまでには、数カ月かかるものと考えておいた方がよいかもしれません。


毛は、それぞれに毛周期があり、常に生え変わっています。

抜け落ちかけた毛や、休止期の毛穴には脱毛器の効果が届かないため、後になって生えてくる毛がどうしてもあります。

ある程度、毛が減ってからは使用頻度を落とし、「生えてきたら処理する」を繰り返すしかないのですね。


早く効果を得たいからといって、頻繁に処理すると、肌に負担がかかります。

また、毛周期を無視することにもつながり、非効率です。


自宅で脱毛ケアする場合は、肌の様子を見ながら、製品の説明書に従って、気長に行いましょう。



▼パナソニック最新 光脱毛器はこちら




脱毛器 おすすめ 医療

脱毛は大きくわけて、美容脱毛と医療脱毛があります。

美容脱毛はフラッシュ式の光脱毛が主流で、毛を弱らせて抜け落ちさせる効果があります。

医療脱毛はレーザー式が主流で、毛を再生させる毛母細胞などを破壊するため、高い確率で毛が生えてこなくなります。


レーザー式を応用した家庭用脱毛器は、現在トリアだけです。

レーザー式は特許をとるのが非常にむつかしいようです。

でも、トリアを製造販売しているトリア・ビューティの創業者に、医療レーザーの開発者の方がいらしたため、ゆいいつ製品化が実現したのだとか。


現在、通販サイトなどで、「レーザー式」と明記されている製品も複数確認できます。

でも、これらの多くはフラッシュ式の製品です。

医療レーザーの脱毛器を探しているなら、おすすめはトリア。

というより、現状、トリア一択と言えそうですね。



▼トリアはこちら